TFウォール | 株式会社ウィザード - パート 3

  • HOME
  • TFウォール | 株式会社ウィザード - パート 3

TFウォールを知って欲しい! 12 (小林)

2024/12/13

今朝は雪が積もっていましたね。

車の雪を下してから出勤しましたが、現在は道路の雪も溶けてしまいました。

本日は新発売 TFウォールライトのご紹介をしたいと思います。

TFウォールほどの強度は不要という方へ

高さ180㎝の発泡スチロールの塀



安全性とデザイン性の高さから、現在全国で需要が高まっている発泡スチロールの塀。

新しくリリースされたTFウォールライトは、

TFウォールほどの強度は必要ないかな…というお客様の声にお応えするために誕生した

新しい発泡スチロールの塀です。

高さ最大180㎝の塀が手に入ります。






ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい

TFウォールを知って欲しい! 11 (小林)

2024/12/12

施工までの流れ

ここでは、お客様からのお問い合わせから施工までの大まかな流れをご紹介致します。
ご不明な点、より詳しい内容はお気軽にお問い合わせください。
施工までの流れ

  • 1無料

    お問い合わせ

    お問い合わせページの専用フォームよりご依頼したいサービスと種類、内容(ご希望されるTFウォールのサイズやデザインなどのイメージ、また完成時期の希望など)を記入いただきお問い合わせ下さい。※FAXやお電話でも受け付けています。

    お問い合わせ

  • 2無料

    打ち合わせとお見積り

    お問い合わせをいただいてから約3日以内にメール、またはお電話にてご連絡させていただきます。その後、直接現地へお伺いしてより詳細な打ち合わせとプランについてご相談となります。過去の施工例などを参考にしつつ大まかなデザイン案や素材、工程の説明をさせていただきます。
  • 3

    ご契約

    ご提案させていただいた見積もりに納得いただきましたら本契約となります。その際に施工のスケジュールなどの最終確認を改めてさせていただきます。
  • 4

    デザインのご提案

    事前にお伺いしたご希望、打ち合わせ時に提示したデザイン案を元にしたデザイン案をご提案させていただきます。追加のご希望がある場合はこの段階でお知らせください。内容によっては追加費用のかかる事もあります。
  • 5

    施工

    決定したデザイン案で施工をさせていただきます。
  • 6

    最終確認

    不具合がないかなどをお客様と最終確認させていただきます。




    ブロック塀に代わる安心の工法

    TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

    軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

    地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
    大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




          TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい

TFウォールを知って欲しい! 10 (小林)

2024/12/11

先ほどまで光が差し込んでいた山形ですが、なんだか曇ってまいりました。

これから雨の予報になっています。

昨日はTFウォールの施工の際の私たちの取り組みについてご説明しました。

徹底管理で安心かつ安全な施工をお約束

お客様に安心して工事のご依頼をいただけるように、

厳しい審査を通過して認定された施工店だけが、TFウォールの施工を許可されます。

さらに各施工店には、工程写真や完成写真、工程内容の証明や使用材料の報告など、現場の報告を義務付けており

手抜き工事などが発覚した場合は、施工資格の剝奪もできるよう、メーカーの権限で厳しく管理されています。


正式にTFウォールと認められたらホンモノの『証明書』を発行

手抜き工事防止と、類似品に騙されないようにするため、発注された材料の量や、施工画像で

正式に運営本部からTFウォールと認められた場合にのみ『証明書』が発行されます。

この証明書は、お客様に直接お渡しするもので、これにより正真正銘のTFウォールだという事を伝え、

より一層安心していただけるようになります。

*工程写真の提出を行っていなければ、この証明書を発行することはできません。

このように、徹底管理されているTFウォール。安心していただけたのではないでしょうか?

 

ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい

 

TFウォールを知って欲しい! 9  (小林)

2024/12/10

今日の山形は快晴☀ 予想気温は昨日より+1でしたが、それ以上に暖かく感じます。

さて、これまでTFウォールの紹介をしてきましたが、

本日は、施工に関しての私たちの取り組みについてお話したいと思います。



安全な塀をより安全にするために

手抜き工事を許さない

安全な塀の施行技術は、決して難しいものではありません。

だからこそ、職人さんの勝手な判断が生まれやすいもの…。

しかし、それを決して許さないようにするのも、TFウォールを販売する、

運営側の責任であると考えています。

”お客様に安心してもらいたい”

そのためには、施工店に自信をもって工事をしてもらう必要があります。

そこで考えたのが

工程は全てメーカーに報告

プロの職人さんでも、工事をしていて不安になることはあります。

そんな時に職人さん任せにするメーカーにならないために、

工程の報告を義務付けて少しでも改善点が見つかれば、

TFウォール運営本部代表の山本が指摘し、

よりクオリティーの高い工事を実現していきます。

どうぞ安心してご用命ください!


ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい




TFウォールを知って欲しい! 8  (小林)

2024/12/09

05. デザインの自由度が高い
今朝の山形は、車の雪下ろしで始まりましたが、

現在は曇りで道路の雪も解けました。(^^)

本日も素敵な施工例を紹介します。

TFwウォールの特徴、自由にデザインできる!






EPS(特殊発泡スチロール)が基材になっているので、波打ったデザインや穴を開けたりすることも容易です。

ブロック塀だとかなり難易度が高い加工が、EPSなら簡単に実現することが可能です。

ジョリパットなどの意匠仕上げはもちろん、様々な塗装仕上げに対応しています。テーマパークのようなデザインも可能な、モルタル造形も施工可能です。(対応店のみ)

どうですか?素敵なデザインですね。最近このようなオシャレな塀のお宅が増えていますよね。

ブロック塀の解体工事を機にこのようなデザイン性のある塀に変えてみたりするのはいかがでしょうか?



ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい



 

 

 

TFウォールを知って欲しい! 7  (小林)

2024/12/06

こちら、山形県東根市のお天気は☂で寒いです。

明日からは雪予報で本格的に冬になりそうです。

さて本日は施工例をご紹介させていただきます。



こちらはラグジュアリーな感じですね。重厚感があります。



こちらはカジュアルな感じ。  雰囲気が全然違いますね。



こんな可愛らしい施工もできちゃいます。

次回も素敵な施工例をお届けしたいとおもいます。


ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい

TFウォールを知って欲しい! 6  (小林)

2024/12/05

本日もTFウォールのメリットをご紹介していきたいと思います。

TFウォールのメリット3

クローズド外構でグランピング施設のようなお庭づくり



クローズ外構(あるいはクローズド外構とも言う)とは、門、フェンス、塀などの外構で敷地を囲い、

プライバシーや安全性の高い閉じた空間を作り出すことができる外構スタイルのことです。

クローズという英単語からも、住宅と道路の境界線を明確にするためのものであることが分かります。

クローズ外構のメリット
     ①プライバシーが守られる
     ②近隣や道路との境界線がはっきりする
     ③自宅の安全性が向上する
     ④門やフェンスを外構デザインとして楽しめる

高さのある塀でお家の敷地をぐるりと囲み、プライバシーを確保しつつ

お庭でバーベキューを楽しむなど、まるでグランピング施設のようなお庭を作ることも可能です。

お隣や、道路からの視線を気にせずBBQや小さなお子様のプールなどが出来ることはいいですよね(o^―^o)

視線を遮りプライバシーを保護するため、または防犯対策や災害、事故などから身を守るための安全対策として。

さらには、家族が揃って集まれるコミュニケーションスペースとしても、TFウォールは活躍します。


ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい








TFウォールを知って欲しい!5  (小林)

2024/12/04

本日もTFウォールのメリットをご紹介したいと思います

メッリットその2

控え壁不要だからスッキリした空間が生み出せる

「控え壁」とは?


このような出っ張りの事です。子供の頃はこれを足掛かりにしてよじ登りました🐒

ブロック塀であれば、120㎝を超える高さの場合は、「控え壁」の設置が、建築基準法で定められています。

しかし、TFウォールは軽量かつ丈夫な塀のため、控え壁が必要ありません。

高さのある塀や、長さのある塀を建てたとしても

TFウォールであれば、内側もスッキリした空間を実現できます

                                 ブロック塀に代わる安心の工法

TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、

軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。

地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、
大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています




      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい







TFウォールを知って欲しい! 4(小林)

2024/12/03

今日はTFウォールのメリットをご紹介したいと思います。

「TFウォール」メリット1

特許取得済の発泡スチロールの塀だから安全で背が高い塀を提案できる



プライベート空間を実現するため、背が高い塀の需要が高まっています。

TFウォールは人件費を最小限に抑えながらも、大きな塀を作ることができるため、これからの時代にピッタリな塀だと言えます。

そして、ショベルカーがフルスイングしても倒れない、驚きの強度を誇る塀なので、

災害から建物とヒトの命をしっかり守る安全な塀として、現在認知されています。




              ブロック塀に代わる安心の工法
TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。
地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています

      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい

TFウォールを知って欲しい 3  (小林)

2024/12/02

今日はお天気がいいですね。🌞

天気がいいと気分が上がります。

さて、本日はTFウオールと他の塀とを比較してみましょう。



ブロック塀との違いが一目瞭然ですよね?

ブロック塀はやはり危険が疑われていて強度が一番弱いです。

コンクリート擁壁は一番強度が高いのですが、価格もとても高額になります。

強度があって比較的安価な良いとこ取りのTFウオールいかがでしょうか?

デザイン性◎気になりますよね(o^―^o)ここはもう少し後でご紹介したいとおもいます。



              ブロック塀に代わる安心の工法
TFWALLは、ブロック塀に代わる安心の工法で、軽量で高い強度を持つEPS(発泡スチロール)を使用する工法です。
地震による倒壊被害が頻繁に報告されている現在、大変危険とされるブロック塀に代わるものとして注目されています

      TFウォールに自信あり ウィザードにお気軽にお声がけ下さい