ブログ | 株式会社ウィザード - パート 12

  • HOME
  • ブログ | 株式会社ウィザード - パート 12

現場のお仕事覗きに行きました(^^♪  (沼澤)

2022/07/07

現場見学に行くと毎回思うのですが、足場の高さに足がすくみます!



おおよそ3階建てくらいの高さでしょうか(^^;)
神経を集中させて作業に没頭している職人さん達は
高さなんて全く気にならないんでしょうね?



足場と建物の隙間に落ちてしまいそうで,私はいまだに足場での歩行は及び腰です(^^;
あみあみの下に地面が透けて見えるので,あまり下を見ないようにしています(゚д゚)(。_。)





美しい濃紺に塗られた外壁です✨✨
左側が未塗装部分ですが,比べてみると見違えるほどです?
丁寧に美しさを作り出していく,職人さんの努力の賜物ですね(・∀・)ウン!!



日光が当たる場所で見るとこんなに光沢があって艶のある仕上がりです(*’▽’)
綺麗だなぁ……✨
何度も工程を経てこんな仕上がりになるのです。
コツコツとした地道な作業の繰り返しが,完璧な完成に繋がるんですね。

今日も気温が高く蒸し暑い1日でした☀
水分補給や塩分補給を忘れず,炎天下での高所作業気を付けて行って下さい(^^)/
ちなみに職人さんはA型の方が多いんです!
細かい所にも気が付く繊細さと,几帳面さが仕事に活かされているんですね?





懲りずに現場にお邪魔してみました☺  (沼澤)

2022/07/04

先週に引き続いて,現場に出向き直接職人さんの仕事を見に行きました(*’▽’)
外壁・軒天・屋根の塗装作業です!



外壁は凹凸があるタイプなので,細かなテクニックが必要ですね(・∀・)ウン!!



軒天はケイカル板ですのでそのまま塗装することになります。
上の屋根は錆止めを塗ったばかりでした。

  

まずは窓枠のコーキングを打ち替えです。
窓枠上部分はまだコーキングがついている状態。横部分は剥がした後です。



カッターでコーキングを剥がします。コツコツ手作業で行います。
塗装を始める前に,まずはこんな細かい作業が必要なんですね。

現場に向かってからすぐ小雨が降りだしてきて,写真を撮っている間もパラパラと雨が降っていました。
天候がどうであれ,外で作業をする職人さんは体も心も強いんだなぁとつくづく思います。
くれぐれも体調には気をつけてくださいね(^^)/



現場にお邪魔してみました(^^)/♪   (沼澤)

2022/07/01


塗装の職人さんの仕事を近くで見てみたくて,屋根外壁塗装の現場に足を運んでみました。




行ってみたら結構大きな建物で驚きましたΣ(´∀`;)?
こちらの屋根・外壁・軒天・柱の塗装作業をしていました。



屋根は綺麗なフレッシュグリーン☆☆
写真では伝わりませんが,かなり広い範囲に及びます!
先月から高温な日が続いていたというのに,屋根の上はどんなに暑かったでしょう?



軒天も美しいブラウンで塗られていました。
未塗装の縦の柱と比べると一目瞭然ですね?



私が行った時は,二人の職人さんが外壁塗装の真っ最中(・∀・)!!
写真ではあまり伝わらないのが残念ですが,かなりの面積です❢
しかも足場はメッシュシートに覆われているので,無風で凄く暑いです(;^_^A



一通り現場の見学をして,写真を撮って,冷たい飲み物を差し入れしました。
こんな暑い中,黙々と作業を続ける職人さんに私なりのエールです(>_<)

高いところに登った興奮と,シート内の無風状態で汗だくになり?
改めて毎日現場で戦っている職人さんの大変さを痛感しつつ現場を後にしました。
こんな大きい建物をたった二人で作業しているのも衝撃でした!!

機会があれば,また現場に出向き,働きぶりを見に行きたいです(´ー`*)


うだるような暑さです(+_+)❢❢   (沼澤)

2022/06/30


こんなにジリジリ暑いと草木は元気をなくしてしまいがちかと思いきや

雑草さんはとっても元気に発育中です(>_<)


会社の前や会社の脇にぐんぐん生えた雑草を消滅すべく
炎天下の中,除草剤をまきました??

中には、私の腰くらいにまで成長した草も発見ですΣ(・ω・ノ)ノ!
日陰のコンクリートの上でどうしたらこんなに成長するのでしょうね(・・?

一週間後が楽しみです(・∀・)!!
後日,結果報告をしたいと思います?





暑さに負けず花咲く夏です❀  (沼澤)

2022/06/29

4月に植えた花壇のお花がだいぶ咲きそろいました???

ピンクと白を基調として可愛らしいグラデーションにしたかったのですが
まだ完璧に咲ききっていない苗もあるので、途中経過の報告です?

日当たりの悪いところは成長が遅れているのかな(。´・ω・)?
苗の植え替えもしてみようかなと思っています

どんどん育って花壇いっぱいに花を咲かせてくれることを願って
黒沼さんと毎日水をあげて成長を楽しんでいます(^^♪

当社のある山形県東根市はじりじりと暑い初夏となっています
水分を多くとって熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい(^^)






確かな技術力は、お客様の安心と信頼のため  (沼澤)

2022/06/28



毎日暑い日が続きます
山形も6月とは思えない暑さです(^^;)
工場で作業している職人さんも汗だくで頑張っています!

ウィザードの自動車鈑金も2年が過ぎました?
自動車鈑金の作業はとても工程が多く、細かく丁寧な技術が求められます。
また、破損状況によって作業の内容も多岐に渡ります。

へこんだ外側のパネルを元通りにする『外板鈑金』
車両内部の骨格(フレーム)の歪みを修正する『内板骨格修正』
衝撃が激しく変形したパネルを交換する『パネル取替作業』

一般的には『外板鈑金』と塗装はセットで行われます。
◎凹んだ部分を叩き出す、またはスタッドを使って凹みを修正する
        ↓
◎パテ付けと研磨を繰り返して表面を滑らかにする
        ↓
◎車体色に合わせて調色作業~ペイント作業~乾燥させる
        ↓
◎塗装面の仕上げ磨きでホコリやムラを磨き上げる

自動車の鈑金は時間がかかると言われますが、こんなに多くの工程を踏んで
車を元の状態にリペアしているので無理もないんですね(^^)/

  
☆密室にしてペイント作業を行う塗装ブース    ☆赤外線ヒーターでの加熱乾燥     ☆パネル交換などに用いる溶接機

☆完璧主義の職人さんです。背中で語ってますね(・∀・)ウン!!                           

どんなに暑い夏も、雪が降る冬も、お客様のお車を良い状態でお返しする為に職人さんたちの手は止まることがありません。
長い経験を積んだ完璧主義の職人さんが、一つ一つの作業を丁寧に行い完全に修復します!(^^)!
ちょっとし凹みから、大きな破損までお受付け致します?見積無料ですのでお気軽にご相談下さい(^^)/



ちょっと気になる!を解決します(*‘∀‘)  (沼澤)

2022/06/24


梅雨の季節で蒸し暑い日が続きますね(^^;)

6月とは思えない気温に体が驚いている方も多いと思います!
当社のある東根市ではサクランボ栽培が盛んで、6月~7月は農家さんは大忙しです(^^)/
当社ウィザードも大忙しということで、出張でゴミステーションの扉の修理に行ってきました!

    

ひどいサビで丁番が劣化して、扉自体が傾いてしまっています。
この状態から、溶接をして丁番の位置を元の位置に戻して、表面を削ってから
仕上げにスプレー塗装をして完成です!

    

暑い中、汗だくで作業に専念したので1時間ほどで作業終了です?
びっくりするほどきれいな仕上がりですね(・∀・)ウン!!
溶接や塗装の様子を間近で見て、改めて職人さんの手先の器用さセンスの良さに感動です(*’ω’*)

  

当社では、日常で見つけた気になるサビや、塗装の剥がれ・色の劣化修正にも柔軟に対応致します。
大きな依頼も小さな依頼も全力でお手伝いしますよ(^^)/
少しでも気になることがありましたら、是非ウィザードにご相談下さい!(^^)!
東根市だけでなく、天童市・寒河江市・村山市・尾花沢市・大石田市どちらにでもお伺いします?




どんなお車でも修正・復元致します!(^^)!  (沼澤)

2022/06/10


穏やかな気候が続いたかと思ったら早速梅雨の季節になりましたね(^^ゞ

激しい気温差で体調を崩さないように皆様お気をつけ下さい☺

寒河江市で事故に遭われたジムニーのバンパー交換の依頼が入ってきました。
型式が古い車両で、純正部品の取り寄せが難しいとのことでしたので
リビルト品を探して元通りに付け替えることが出来ました。

鈑金のみならず付け替えの場合も、元のお車にほぼ近い状態でお客様の
お手元にお返し致します(^^)/

山形県に住む私たちにとって、車に乗る習慣は切っても切り離せないですからね?
乗り慣れたマイカーを出来るだけ長く乗り続ける為に
当社は全力でお手伝いをさせていただきます(^^♪

ヘコミ・キズ・部品付け替えなど車のあれこれをお受付け致します!
東根市にあるウィザードへお声掛け下さい!?

 





地震による改修工事依頼が多いですね(社長)

2022/06/04




  6月に入り、雨降ったり、晴れたり、忙しい毎日が過ぎていってます。
  仙台市では、地震による建物のひびの補修依頼が殺到致しております。
  まずは診断、調査が必要ですね。

大切なお車をベストコンデションで(^^♪  (沼澤)

2022/05/25


山形県では、自動車は一人に一台と言われていますね。

生活の中でなくてはならない必需品となっています!
だからこそ、大切なお車はいつもベストな状態で乗りたいですよね。

少しの傷でも気になってしまって、すぐ修理に出す人もいれば
ちょっとした傷なら『高い修理代がかかるかなぁ』と
修理に出すのを ためらってしまう方もいるかもしれません。

当社での鈑金作業は、低コスト・ハイクオリティをモットーにしていますので
お客様の納得いく価格&仕上がりでお手元にお返し致します!
もし『修理代がかさむからなぁ』と鈑金修理を躊躇している方がいたら
ぜひウィザードにお任せ下さい(^^)/
お客様の負担を極力抑えて、ベストな状態にするお手伝いをさせていただきます!

気軽にお声掛け下さいね!(^^)!!(^^)!